ニャゴめし酒場

田舎のアマチュア写真家のたわごと

熊野神社(西川津町)

日中、3月の陽が照る中、西川津の熊野神社に初めて行ってみた

神社の場所はネットで調べてて何となくそれらしい道を歩くと、民家密集地帯のてっぺんにいきなり鳥居が出現

おぉ、こんな町なかにあるとは、と少し驚いた

神社は町内の奥の奥にあるもんだと思ってたので

この神社は丘か山を切り開いた土地に建てられたようで、日当たりのいい高台にあった

御祭神は伊弉冊尊イザナミノミコト)・速玉男命(はやたまおのみこと)・事解男命(コトサカオノミコト)らしい、ネットって便利だね

 

本殿、東から

訪れた順だと神社に行くための道の脇に桜

民家を過ぎると階段の上に鳥居

お年寄りの人はこの急な坂を上がるのは大変だ

登ったと思ったら下るための階段

真下に狛犬と獅子で、立派な雰囲気が漂う神社かも、な予感がした

下りるとカッコいい龍が手水舎で凄みを効かせていた

拝殿

熊野神社は各地にあるんだね

拝殿には龍の彫刻、ここは龍神に関係あるのかなぁ

本殿の屋根付近の彫刻、西から

境内には年季の入った小型の狛犬の対

大きな大きな切り株と燈篭、向こうにも切り株

なんとこの神社は西側と東側に入り口があった、こっちは東側

鳥居と狛犬と階段、2か所から入れるとはビックリ

階段の上にも狛犬、一体ここは何対の狛犬がいるんだろう

ここまでの神社は初めてだ、管理とか費用とか大変だろうなぁ

と思いきや、大木越しに寄付した人たちの名が書かれた木札がズラリ

そりゃぁ、川津はマンモス町内で世帯も多く寄付する人が大勢いるわな、簡単に集まるわな

自分が住む地区の神社はやっとこさの寄付で成り立ってるのに

あー、特有の苔生したような侘び寂のある神社ではなかったけど、きれいで素晴らしい造りでオープンな感じがした