ニャゴめし酒場

田舎のアマチュア写真家のたわごと

9月初めの庭先

朝晩はめっきり涼しくなって過ごしやすくなった

場合によっては寒いくらいで短い秋の後に木枯らし吹く冬になっていくんだろうな、気が早いか…

すでに鍋を作ってるし、もうそろそろ焼酎ロックもお湯割りに変わる日が近いような

白菜なくてもキャベツや小松菜で代用できるし、何入れても旨いので寒い日は気軽に鍋のススメ

大好きな温泉湯豆腐もすでに登場し(作り方>>>)鍋は野菜も栄養も摂れるし体を温めるので、夏の弱った胃を労わるのに最適、それにこれからやって来る寒い時期に負けないように今から英気を養いたい

職場のパン屋がテナントで入ってるスーパーは、チラシには載らない主に野菜が『へそくり価格』という名目で格安で手に入る

自分は仕事のために毎日のように通ってるし、売り場に行く際そのコーナーの前を通るので今日は〇〇が安いということが丸わかり

仕事中に今日は〇〇をどう食ってやろうか?というようなことを考えてながら働いてる

スーパー内にJAが入ってるので、その影響で産直野菜も新鮮なまま入手できる

我が家の畑に吹く風と同じ風が当たるような近場の地域から、毎日のように契約農家や個人が野菜類の入れ替えをしてくれて、ありがとうございますと感謝してる

こう書いてるだけで温泉湯豆腐が食べたくなってきたぁ

今日は寒めの日なのでいいかもしれないが、夕飯はゴーヤチャンプル、ゴーヤを片付けなくては…

そして寒めの日だけど庭先の植物を撮った、もう半袖Tシャツでは寒いくらいだ

職場も食品関係なのでエアコン設定温度は20度、シェフコートとエプロンでは寒い、袖も7分丈だし

寒がりなので真冬には長袖のヒートテックじゃないと生きていけないので困るなぁ、真冬にはせめて28度くらいにはなるんだろうか?気がかりだ

たぶん誰も植えていないノウゼンカズラ、種でも飛んできたのかなぁ?

ヒイラギを壁木にしてるのでそれに絡みつくように生え今年初めてお目にかかったような、甘い蜜でも出るのかアリンコが集まってる

トキワマンサクのこれから始まり

毎回登場してるマツバボタン、オレンジと薄黄色が一緒に咲くってアリ?

ゲンペイシモツケが暑さと太陽の照りのせいで、今年は白とピンクが競うように咲かなかった

枝ぶりが大きくなりすぎてかな?選定が必要だったのか…

何コレ?小砂利から茎がスッと伸びてユリ科かラン科の花、葉はなし、支えが必要

キツネノカミソリ?というカッケー名前、今年は2本だけどもう咲き終わり頃

成長してるレモンに蜂

この程度の大きさ、一枝の先に1個か2個が実を付けるなんて不思議

昔はユズの木があって実はたわわだったのに、同じ柑橘でもレモンは数個って貴重で尊い

ゴムの木、ワンピース風に言うとゴムゴムの木

今の時期は成長期で立派、たまに終わった葉も落ちて、育て方も知らんのに鉢に植わって存在感出してる

多肉、アガベ・ロファンサ? 脇から子供たちがニョキニョキ生えてて、株分けとか必要なんじゃない?育たて方を知らんがな

家の敷地の半周をヒイラギの壁で囲ってる、近年は尋常じゃない暑い夏に壁木を刈るのが大変

お金を持ってる家はこぞって別のお洒落な塀にしてる、うちはお金がないので・・・残念

 

いつもは一眼のズームレンズを使ってるけど今回は標準のにしたら、まあ写るのが小さいこと

被写体にかなり近づけないとうまく撮れない

油断して近付きすぎるとクモの巣が張ってたりして怖っ😱

その代わりに手に乗せたレモンが撮れてサイズ感が分かる

たまには標準も使わないとダメだなぁ

GWに石見神楽の人と記念写真撮ってもらおうとカメラを渡すと、レンズがズームすぎてだいぶん下がってから撮ってもらったのでお手数をかけ考え物だ

レンズは2種持ち歩いたほうがいいのか?専用バッグは持ってるけど重くなるなぁ

これからはミラーレスの時代なので、そっちを買っとけばよかったのかな

それにもうキャノンぐらいしか一眼は作らんそうだ、他社は一眼開発から撤退って…、あれニコンだけの話?

自分がカメラをやろうとすると何かの時代が終わるな、アナログのフィルム一眼をやり始めたらデジタル時代が来て価値のない物になったし

何かと時代の変わり目に絡んできたなぁ、いいことで関わりたかった